玉暖簾
幼稚園の製作で、玉暖簾を作りました。
玉暖簾といっても本物ではなく、どんぐりをつなげたものです。
とてもかわいらしい暖簾と、こんなレトロなものを作ろうと考えた
先生には感動でした。
「暖簾」って、「暖簾わけ」とか「暖簾をくぐる」とか
いろんなところで時々使いますが、子供たちは知っているでしょうか。
と思ってたずねたところ、やはりわからなくって、教えるために
近くのお店の暖簾を見せたりしてみました。
よくよく見ると暖簾って本当に個性があふれています。
面白いものですね。
こんな感じで育児も大変で、子供の成長とともに
かわいらしさが減ってきて、また、もう一人赤ちゃんほしい、と
思うこともありますが、大きくなるとこれまた、一緒に勉強できて楽しいです。