2008年03月31日
かなんわぁ~
昨日は雨で寒くて、今日は、風がきつくて寒い。
年末から、出産、産休でと家で過ごすことが多く、この冬は電気代がかさんでいます。
少し前から、暖かくなり、夜も暖房が要らなくなると
喜んでいたのにこの天気。
早く本当に暖かくなって欲しいわ。
年末から、出産、産休でと家で過ごすことが多く、この冬は電気代がかさんでいます。
少し前から、暖かくなり、夜も暖房が要らなくなると
喜んでいたのにこの天気。
早く本当に暖かくなって欲しいわ。
2008年03月30日
咲きつつあります
庭に、かわいらしいポピーが咲きつつあります。
オレンジ色が鮮やかに、パチンとはじけるように花が咲きます。
可憐に咲いています。
オレンジ色が鮮やかに、パチンとはじけるように花が咲きます。
可憐に咲いています。
Posted by ポンちゃん at
22:49
│Comments(0)
2008年03月30日
はてな?
昨日、薄着で外で遊んでいた4番目の子は、夜からコンコンと咳をしていました。
週末に熱が出ては困るので、お父さんに小児科へ連れてもらうことにしました。
お父さんは、歯医者さんへ行く予定だったので、歯医者さんの近くにある小児科へ
行ってもらいました。
けれども、どうもその小児科は閉院された模様。
良く行く、保育園の近くの小児科は休診だったので、どうしようか・・・・
「再来週に休みが取れているのでそのときに連れて行くわ」と、お父さん。
風邪を引いているのは、今で、再来週には直っていると思うけど。
どういう発想なのか、不可解でした。
週末に熱が出ては困るので、お父さんに小児科へ連れてもらうことにしました。
お父さんは、歯医者さんへ行く予定だったので、歯医者さんの近くにある小児科へ
行ってもらいました。
けれども、どうもその小児科は閉院された模様。
良く行く、保育園の近くの小児科は休診だったので、どうしようか・・・・
「再来週に休みが取れているのでそのときに連れて行くわ」と、お父さん。
風邪を引いているのは、今で、再来週には直っていると思うけど。
どういう発想なのか、不可解でした。
2008年03月26日
咲きました
うちの庭には、枝垂桜と八重桜があります。
昨日、気が付くと枝垂桜が、咲いていました。
昨夜の雨が、どうかときになりましたが、今朝はきれいに咲いていました。
八重桜のほうも、つぼみが膨らんできています。
もう少ししたら、かわいい花を咲かせることでしょう。
桜が満開になる頃には、庭でバーベキューをしたいと思います。
今夜の雨は、きつそうで心配です。
昨日、気が付くと枝垂桜が、咲いていました。
昨夜の雨が、どうかときになりましたが、今朝はきれいに咲いていました。
八重桜のほうも、つぼみが膨らんできています。
もう少ししたら、かわいい花を咲かせることでしょう。
桜が満開になる頃には、庭でバーベキューをしたいと思います。
今夜の雨は、きつそうで心配です。
Posted by ポンちゃん at
21:12
│Comments(0)
2008年03月24日
おうどん
久しぶりに、おうどんを食べました。
出産後、「炭水化物には、気をつけよう」と、思い立ち、なぜか、おうどんだけ
食べないようにしていました。
根拠は、何もありません。
しかし・・・・・
今日のお昼は、久しぶりに私のおばあちゃんに私の妹とともに昼食。
ベビーもスヤスヤと寝てくれていて、
熱々のおうどんを食べました。
私は、どちらかと言うと讃岐うどんのような、しっかりとしたおうどんよりも
京風うどん?というのでしょうか、柔らかいおうどんが好き。
もうしばらくすると、離乳食も始まるし、夏は、冷やしうどん。
おうどん解禁です。
出産後、「炭水化物には、気をつけよう」と、思い立ち、なぜか、おうどんだけ
食べないようにしていました。
根拠は、何もありません。
しかし・・・・・
今日のお昼は、久しぶりに私のおばあちゃんに私の妹とともに昼食。
ベビーもスヤスヤと寝てくれていて、
熱々のおうどんを食べました。
私は、どちらかと言うと讃岐うどんのような、しっかりとしたおうどんよりも
京風うどん?というのでしょうか、柔らかいおうどんが好き。
もうしばらくすると、離乳食も始まるし、夏は、冷やしうどん。
おうどん解禁です。
2008年03月24日
2008年03月23日
梅・桃・桜
この季節、梅・桃・桜が順に咲きます。
微妙な色の違いを子供たちに聞かれますが、説明のしようがありません。
今日は、近所を散歩しました。
品種が違うのか、早々と咲き始めた桜、名残の桃ほんのり香る梅を
見ることが出来ました。
すっかり春ですね。
来週あたりは、お弁当を持って、どこかへお出かけできるかな?
微妙な色の違いを子供たちに聞かれますが、説明のしようがありません。
今日は、近所を散歩しました。
品種が違うのか、早々と咲き始めた桜、名残の桃ほんのり香る梅を
見ることが出来ました。
すっかり春ですね。
来週あたりは、お弁当を持って、どこかへお出かけできるかな?
2008年03月23日
お笑い、批評
土曜日は、楽しみにしている「エンタの神様」が放送されます。
この日は、ほとんどテレビを見ない子供たちも楽しみに夜遅くまで
起きています。
毎週、今回は誰が出るのか、と言うことに興味津々で新聞のテレビ欄を
見てくれとせがみます。
そして昨夕・・・・・・
二時間スペシャルであると言うことが、発覚。
それはもう楽しみにしていました。
子供たちの好きなのは、スリムクラブ・小島よしお・藤島マーケット
にしおかすみこ・・・・・・いくつかの芸人さん。
入浴し、寝巻きも着て、歯磨きもして準備万端で9時を待ちました。
始まると、それは大喜び。けれども、総集編的なものは、これまでに
なんとなく見たような感じのものばかり。
後半は、「おもしろくない」と小さいながらにダメだし。
終了を待たずに、お布団へ向かってしまいました。
厳しいです
この日は、ほとんどテレビを見ない子供たちも楽しみに夜遅くまで
起きています。
毎週、今回は誰が出るのか、と言うことに興味津々で新聞のテレビ欄を
見てくれとせがみます。
そして昨夕・・・・・・
二時間スペシャルであると言うことが、発覚。
それはもう楽しみにしていました。
子供たちの好きなのは、スリムクラブ・小島よしお・藤島マーケット
にしおかすみこ・・・・・・いくつかの芸人さん。
入浴し、寝巻きも着て、歯磨きもして準備万端で9時を待ちました。
始まると、それは大喜び。けれども、総集編的なものは、これまでに
なんとなく見たような感じのものばかり。
後半は、「おもしろくない」と小さいながらにダメだし。
終了を待たずに、お布団へ向かってしまいました。
厳しいです
2008年03月21日
スイトピー
スイトピーをいただき、飾りました。
白とピンクのスイトピー。
しかもそのピンクは淡いピンクでほとんど白に近いピンク。
写真がないのが、残念ですが、この季節にスイトピーを
見るたびに、聖子ちゃんの歌声が浮かぶのは
年齢のせいでしょうか?
子供たちは、終業式を終えて帰ってきました。
明日からは、春休みです。
白とピンクのスイトピー。
しかもそのピンクは淡いピンクでほとんど白に近いピンク。
写真がないのが、残念ですが、この季節にスイトピーを
見るたびに、聖子ちゃんの歌声が浮かぶのは
年齢のせいでしょうか?
子供たちは、終業式を終えて帰ってきました。
明日からは、春休みです。
2008年03月20日
いただきました
ホワイトデーにいいものをいただきました。

私の大好きな、ちんすこう。
ホワイトデーなので雪塩バージョンなのでしょうか?
なかなか、良いセンスです。
下さった方は、
気は優しくて力持ち
のフレーズがぴったりの方です。
沖縄に良く行かれる様です。
我が家も一家揃って、沖縄好きなので、これからも長くお付き合いしていただきたいです。
おりがとうございました。
私の大好きな、ちんすこう。
ホワイトデーなので雪塩バージョンなのでしょうか?
なかなか、良いセンスです。
下さった方は、


のフレーズがぴったりの方です。
沖縄に良く行かれる様です。
我が家も一家揃って、沖縄好きなので、これからも長くお付き合いしていただきたいです。
おりがとうございました。
2008年03月20日
春ですね
昨日、食べたものを紹介します。
最近、本当にあったかくなってきました。
スーパーの野菜コーナーでも色々な春野菜が出ています。
春野菜は、冬の間に体に溜まった毒素を出す役割があるらしく
それゆえに、苦味があると聞きました。
子供たちの食事には、取り入れるのも難しい食材もありますが、
今日は、若竹煮をしました。

これからの季節、たけのこを上手に使いたいと思います。
私の一番好きなのは、たらの芽。
来週から、おばあちゃん達が山に出かけるので、お土産を楽しみにします。
最近、本当にあったかくなってきました。
スーパーの野菜コーナーでも色々な春野菜が出ています。
春野菜は、冬の間に体に溜まった毒素を出す役割があるらしく
それゆえに、苦味があると聞きました。
子供たちの食事には、取り入れるのも難しい食材もありますが、
今日は、若竹煮をしました。
これからの季節、たけのこを上手に使いたいと思います。
私の一番好きなのは、たらの芽。
来週から、おばあちゃん達が山に出かけるので、お土産を楽しみにします。
2008年03月05日
おかえり~
今日は、お兄ちゃんたち、学校帰りにお友達の家に行ってきました。
九時過ぎにお友達のお父さんに送っていただきました。
帰宅後は、なんだか遊び疲れた様子。
夕食もご馳走になり、お風呂にも入れていただきました。
久しぶりに、夕方からゆっくりと遊べたので、充実感が漂っていました。
いつもなら、学校の用意にも時間がかかるのですが、今日は驚くほど
早くてビックリです。
今夜は続きに良い夢を見てほしいものです。
九時過ぎにお友達のお父さんに送っていただきました。
帰宅後は、なんだか遊び疲れた様子。
夕食もご馳走になり、お風呂にも入れていただきました。
久しぶりに、夕方からゆっくりと遊べたので、充実感が漂っていました。
いつもなら、学校の用意にも時間がかかるのですが、今日は驚くほど
早くてビックリです。
今夜は続きに良い夢を見てほしいものです。
2008年03月04日
平均台
私の見ていないときに、家の塀を平均台のように歩いていたらしい。
これを発見したのは・・・・・・
見られてしまったのは、2番目の男の子。
今日は、あまりの危険さに、和室に正座で事情徴収をしました。
お兄ちゃんをお手本に挑戦したようです。
私も小さい頃にそんなことをした記憶がありますが、
やはり危険を伴うので、しっかりと注意しました。
その後、話をボチボチきいていると色々でてくる出てくる。
他のお母さんに比べると、結構しっかりと見ている(見張っている)つもりですが、
それでもいろんなことをしているのです。
本当にビックリ。
先日は、4才の3番目の女の子が、階段をパカポコで昇っているのを見て
ヒヤッとしました。
これを発見したのは・・・・・・
見られてしまったのは、2番目の男の子。
今日は、あまりの危険さに、和室に正座で事情徴収をしました。
お兄ちゃんをお手本に挑戦したようです。
私も小さい頃にそんなことをした記憶がありますが、
やはり危険を伴うので、しっかりと注意しました。
その後、話をボチボチきいていると色々でてくる出てくる。
他のお母さんに比べると、結構しっかりと見ている(見張っている)つもりですが、
それでもいろんなことをしているのです。
本当にビックリ。
先日は、4才の3番目の女の子が、階段をパカポコで昇っているのを見て
ヒヤッとしました。
2008年03月02日
初めてのビデオ撮影
良いお天気の今日は、午後から動物園に行きました。
何をじっくり見るかと話し合いながら、出かけましたが、
いつものように、キリンに始まり、とけいと反対周りで見てまわりました。
2番目の子が、初のビデオ撮影をしました。
帰ってから、上映会をしましたが、何分始めてのことで要領もつかめず、
ガタガタのグラグラで見ているこっちは、酔ってしまいそうでした。
思い起こすと、私も初めのころは、遠近の取り方や、カメラを動かすスピードなど
ハチャメチャだったことを思い出します。
これから、段々と上達することなので、しばらく見守りたいと思います。
何をじっくり見るかと話し合いながら、出かけましたが、
いつものように、キリンに始まり、とけいと反対周りで見てまわりました。
2番目の子が、初のビデオ撮影をしました。
帰ってから、上映会をしましたが、何分始めてのことで要領もつかめず、
ガタガタのグラグラで見ているこっちは、酔ってしまいそうでした。
思い起こすと、私も初めのころは、遠近の取り方や、カメラを動かすスピードなど
ハチャメチャだったことを思い出します。
これから、段々と上達することなので、しばらく見守りたいと思います。
2008年03月02日
ソラマメ・・・・
今朝、お買い物へ行きました。
昨晩、一緒について来る、2番目のこと何を買うか、買い物リストを
作り、そのリストを基に早速お買い物。
それでも、リストにないものも、買うことになります。
今日は、ソラマメがあり、私は買うかどうか思案していました。
と、いうのも私はただ今、授乳中につき、ビールが飲めない。
ソラマメには、ビールが一番と思っている私には、いらないかな?
子供に聞くと「食べる!}と言うことで、籠の中へ。
夕方、早速、湯がきたいと思います。
そして今夜は、お雛様を前に手巻き寿司。
ネタは、子供好みに
・ツナ
・玉子
・納豆
・コーン
・カニかまぼこ
・甘エビ
・蛸
などを準備しました。
楽しみです。
昨晩、一緒について来る、2番目のこと何を買うか、買い物リストを
作り、そのリストを基に早速お買い物。
それでも、リストにないものも、買うことになります。
今日は、ソラマメがあり、私は買うかどうか思案していました。
と、いうのも私はただ今、授乳中につき、ビールが飲めない。
ソラマメには、ビールが一番と思っている私には、いらないかな?
子供に聞くと「食べる!}と言うことで、籠の中へ。
夕方、早速、湯がきたいと思います。
そして今夜は、お雛様を前に手巻き寿司。
ネタは、子供好みに
・ツナ
・玉子
・納豆
・コーン
・カニかまぼこ
・甘エビ
・蛸
などを準備しました。
楽しみです。
2008年03月01日
ちっちゃいから・・・
子供たちは、ドーナツが大好き。
手作りもいいですが、やはり揚げ物は、億劫なので
ミスタードーナツで買います。
今日も、おやつにドーナツを買いました。
イチゴチョコレートのかかったものや、チョコレートのかかったもの、
定番のフレンチクルーラーなどなど・・・
でも、小さい子供たちは、チョコやイチゴのかかったところだけを
上手に食べて、あとの部分は、いつもお残しです。
その度に、仕方なく大人が食べるのですが、何もかかっていないドーナツの
味と来たら・・・・・つまらない。
そして私は太ります。
手作りもいいですが、やはり揚げ物は、億劫なので
ミスタードーナツで買います。
今日も、おやつにドーナツを買いました。
イチゴチョコレートのかかったものや、チョコレートのかかったもの、
定番のフレンチクルーラーなどなど・・・
でも、小さい子供たちは、チョコやイチゴのかかったところだけを
上手に食べて、あとの部分は、いつもお残しです。
その度に、仕方なく大人が食べるのですが、何もかかっていないドーナツの
味と来たら・・・・・つまらない。
そして私は太ります。