2008年12月26日
グラタン
貝柱・えび・シメジ・・・・
たくさんの具を入れて、グラタンを作りました。
昨日の夜のことです。
チビーズのメンバーは、その名のとおり、小さいので、グラタンなのですが、
オーブンで焼かずに食べます。
パスタのホワイトソース和えのような感じです。
大きい子と私は、大き目のグラタン皿でチーズをたっぷりと乗せて
オーブンで焼きます。
けれども昨日は・・・・・
グラタンよりも、白いご飯が良かったようで、大根の葉っぱのふりかけが人気で
ご飯のみ・・・・・で食事を終えようとする始末。
と言うことで今夜も引き続き夕食はその残り物になりました。
「え~っ、昨日の残りもん?」と言う子供に、
「残り物ではなく、昨日と同じメニューナだけ」
と、苦しい返答をせざるおえませんでした。
それでも、「アツアツは、美味しいなあ」とうれしいことを言ってくれた
かわいいわが息子は、最高です。
たくさんの具を入れて、グラタンを作りました。
昨日の夜のことです。
チビーズのメンバーは、その名のとおり、小さいので、グラタンなのですが、
オーブンで焼かずに食べます。
パスタのホワイトソース和えのような感じです。
大きい子と私は、大き目のグラタン皿でチーズをたっぷりと乗せて
オーブンで焼きます。
けれども昨日は・・・・・
グラタンよりも、白いご飯が良かったようで、大根の葉っぱのふりかけが人気で
ご飯のみ・・・・・で食事を終えようとする始末。
と言うことで今夜も引き続き夕食はその残り物になりました。
「え~っ、昨日の残りもん?」と言う子供に、
「残り物ではなく、昨日と同じメニューナだけ」
と、苦しい返答をせざるおえませんでした。
それでも、「アツアツは、美味しいなあ」とうれしいことを言ってくれた
かわいいわが息子は、最高です。
2008年12月16日
ふかひれスープに挑戦!
秋に、お婆ちゃんの台湾お土産でもらった、ふかひれで
スープを作りました。
家族が多いので、ふかひれだけでは、足らないかもしれないと思い、
白菜・えのき・お豆腐を追加しました。
更に量を増やすために、スープの素とお水を追加。
塩コショウなどで味を調えました。
初めての作品なので味付けも心配で、いとこの美江ちゃんに
助けてもらい、上手く仕上がったようです。
と、言うのも大変好評で、「明日も作って~っ」と言ってくれる子供たち。
ふかひれの味はわかっているのでしょうか?
二番目の子は、TVニュースでふかひれを天日干ししているところを見たようで
その様子を一生懸命語ってくれました。
スープを作りました。
家族が多いので、ふかひれだけでは、足らないかもしれないと思い、
白菜・えのき・お豆腐を追加しました。
更に量を増やすために、スープの素とお水を追加。
塩コショウなどで味を調えました。
初めての作品なので味付けも心配で、いとこの美江ちゃんに
助けてもらい、上手く仕上がったようです。
と、言うのも大変好評で、「明日も作って~っ」と言ってくれる子供たち。
ふかひれの味はわかっているのでしょうか?
二番目の子は、TVニュースでふかひれを天日干ししているところを見たようで
その様子を一生懸命語ってくれました。
2008年12月14日
カキ氷
友人からの季節の贈り物が、かき氷でした。
アイスクリームのような、かき氷です。
夕方からグッと冷え込んだ今夜は、寄せ鍋をしましたが、
体がホッカホカになった後は、冷たいカキ氷のデザートが最高に
美味しかったです。
Eちゃん、ありがとう!
アイスクリームのような、かき氷です。
夕方からグッと冷え込んだ今夜は、寄せ鍋をしましたが、
体がホッカホカになった後は、冷たいカキ氷のデザートが最高に
美味しかったです。
Eちゃん、ありがとう!
2008年12月06日
一人鍋
今夜は、五人の子供たちは、出かけています。
男の子たちは、お婆ちゃんと長野へ雪遊びに行きました。
お父さんは、友人と忘年会です。
女の子と赤ちゃんと私が家でお留守番。
今夜の食事は・・・・・
子供は、おうどん。
私は一人キムチ鍋です。
一人鍋は、材料も種類をそろえることが難しく、
内容は少し貧弱気味でしたが、久しぶりにちょっと辛いもので
美味しかったです。
男の子たちは、お婆ちゃんと長野へ雪遊びに行きました。
お父さんは、友人と忘年会です。
女の子と赤ちゃんと私が家でお留守番。
今夜の食事は・・・・・
子供は、おうどん。
私は一人キムチ鍋です。
一人鍋は、材料も種類をそろえることが難しく、
内容は少し貧弱気味でしたが、久しぶりにちょっと辛いもので
美味しかったです。
2008年11月26日
炊飯器
炊飯器がなんだか調子悪くなってきました。
というのも、炊き上がったあとなんだか、こげているような感じなのです。
この炊飯器は、私の母のお下がりで、かれこれ10年以上使っている代物。
私のいとこに言わせると、マイコン炊飯ジャーのでたての頃のものではないか
それなら、一つ新しいのを買おうかと思案しています。
今は、高級炊飯ジャーともなると10万円ぐらいするらしい。
今後は、ネットでしっかりと情報収集をしたいと思っています。
というのも、炊き上がったあとなんだか、こげているような感じなのです。
この炊飯器は、私の母のお下がりで、かれこれ10年以上使っている代物。
私のいとこに言わせると、マイコン炊飯ジャーのでたての頃のものではないか
それなら、一つ新しいのを買おうかと思案しています。
今は、高級炊飯ジャーともなると10万円ぐらいするらしい。
今後は、ネットでしっかりと情報収集をしたいと思っています。
2008年11月21日
暖かいものが・・・・・
暖かいものが美味しい季節になりました
今夜は、おでんです
家族が増えて、しかも、玉子好きのメンバー
玉子は10個入れましたが、あっという間に売り切れました。
お大根も、美味しく焚けました
ジャガイモはホクホクです
明日は、残ったお汁におうどんを入れます・・・・楽しみ
今夜は、おでんです
家族が増えて、しかも、玉子好きのメンバー
玉子は10個入れましたが、あっという間に売り切れました。
お大根も、美味しく焚けました
ジャガイモはホクホクです
明日は、残ったお汁におうどんを入れます・・・・楽しみ
2008年11月15日
ハヤシライス
今夜は、ハヤシライスを作りました。
先週の日曜日に私の友人宅で食べた、ハヤシライスがとても美味しかったので
まねしてみました。
お肉もデパートで買った、高級品。
ブラウンマッシュルームは、100円でたくさん入っていました。
玉ねぎはゆっっくりといためて、甘味が引き出されていました。
デミグラスソースは、市販の缶詰を使用しましたが、
程よいとろみで美味しく出来上がりました。
これにご飯がサフランライスになればもっとよかったのですが、
それはちょっと無理でした。
長男は、ハヤシライスが、カレーライスよりも好きなようで
みんな喜んで食べてくれました。
先週の日曜日に私の友人宅で食べた、ハヤシライスがとても美味しかったので
まねしてみました。
お肉もデパートで買った、高級品。
ブラウンマッシュルームは、100円でたくさん入っていました。
玉ねぎはゆっっくりといためて、甘味が引き出されていました。
デミグラスソースは、市販の缶詰を使用しましたが、
程よいとろみで美味しく出来上がりました。
これにご飯がサフランライスになればもっとよかったのですが、
それはちょっと無理でした。
長男は、ハヤシライスが、カレーライスよりも好きなようで
みんな喜んで食べてくれました。
2008年10月23日
焼き肉
今日は、お兄ちゃんたちが、お婆ちゃんと出かけましたので、
3番目の子と共に、焼肉やさんに行きました。
最寄り駅の近くにある「但馬亭」と言うお店です。
ここのお肉は、但馬牛のお肉で、とてもやわらかくて美味しいのです。
これまでに、家族で行ったのですが、さすがに但馬牛なので、
高級で、値段の方も・・・・・・
早々いけないのですが、今日は、少数なので行ってきました。
ちなみに、お父さんは仕事でした。
雰囲気は、和風です。
メニューはセットがあったり、焼肉と言うよりは、お肉屋さん。
ステーキと言うほうがいいかも。
それでも、石焼ビビンパやナムルも美味しくて
今日はもう満腹です。
帰宅後、入浴し、もう寝る準備万端です。
おやすみなさい・・・・・・・
3番目の子と共に、焼肉やさんに行きました。
最寄り駅の近くにある「但馬亭」と言うお店です。
ここのお肉は、但馬牛のお肉で、とてもやわらかくて美味しいのです。
これまでに、家族で行ったのですが、さすがに但馬牛なので、
高級で、値段の方も・・・・・・
早々いけないのですが、今日は、少数なので行ってきました。
ちなみに、お父さんは仕事でした。
雰囲気は、和風です。
メニューはセットがあったり、焼肉と言うよりは、お肉屋さん。
ステーキと言うほうがいいかも。
それでも、石焼ビビンパやナムルも美味しくて
今日はもう満腹です。
帰宅後、入浴し、もう寝る準備万端です。
おやすみなさい・・・・・・・
2008年03月24日
おうどん
久しぶりに、おうどんを食べました。
出産後、「炭水化物には、気をつけよう」と、思い立ち、なぜか、おうどんだけ
食べないようにしていました。
根拠は、何もありません。
しかし・・・・・
今日のお昼は、久しぶりに私のおばあちゃんに私の妹とともに昼食。
ベビーもスヤスヤと寝てくれていて、
熱々のおうどんを食べました。
私は、どちらかと言うと讃岐うどんのような、しっかりとしたおうどんよりも
京風うどん?というのでしょうか、柔らかいおうどんが好き。
もうしばらくすると、離乳食も始まるし、夏は、冷やしうどん。
おうどん解禁です。
出産後、「炭水化物には、気をつけよう」と、思い立ち、なぜか、おうどんだけ
食べないようにしていました。
根拠は、何もありません。
しかし・・・・・
今日のお昼は、久しぶりに私のおばあちゃんに私の妹とともに昼食。
ベビーもスヤスヤと寝てくれていて、
熱々のおうどんを食べました。
私は、どちらかと言うと讃岐うどんのような、しっかりとしたおうどんよりも
京風うどん?というのでしょうか、柔らかいおうどんが好き。
もうしばらくすると、離乳食も始まるし、夏は、冷やしうどん。
おうどん解禁です。
2008年03月20日
春ですね
昨日、食べたものを紹介します。
最近、本当にあったかくなってきました。
スーパーの野菜コーナーでも色々な春野菜が出ています。
春野菜は、冬の間に体に溜まった毒素を出す役割があるらしく
それゆえに、苦味があると聞きました。
子供たちの食事には、取り入れるのも難しい食材もありますが、
今日は、若竹煮をしました。

これからの季節、たけのこを上手に使いたいと思います。
私の一番好きなのは、たらの芽。
来週から、おばあちゃん達が山に出かけるので、お土産を楽しみにします。
最近、本当にあったかくなってきました。
スーパーの野菜コーナーでも色々な春野菜が出ています。
春野菜は、冬の間に体に溜まった毒素を出す役割があるらしく
それゆえに、苦味があると聞きました。
子供たちの食事には、取り入れるのも難しい食材もありますが、
今日は、若竹煮をしました。
これからの季節、たけのこを上手に使いたいと思います。
私の一番好きなのは、たらの芽。
来週から、おばあちゃん達が山に出かけるので、お土産を楽しみにします。
2008年03月02日
ソラマメ・・・・
今朝、お買い物へ行きました。
昨晩、一緒について来る、2番目のこと何を買うか、買い物リストを
作り、そのリストを基に早速お買い物。
それでも、リストにないものも、買うことになります。
今日は、ソラマメがあり、私は買うかどうか思案していました。
と、いうのも私はただ今、授乳中につき、ビールが飲めない。
ソラマメには、ビールが一番と思っている私には、いらないかな?
子供に聞くと「食べる!}と言うことで、籠の中へ。
夕方、早速、湯がきたいと思います。
そして今夜は、お雛様を前に手巻き寿司。
ネタは、子供好みに
・ツナ
・玉子
・納豆
・コーン
・カニかまぼこ
・甘エビ
・蛸
などを準備しました。
楽しみです。
昨晩、一緒について来る、2番目のこと何を買うか、買い物リストを
作り、そのリストを基に早速お買い物。
それでも、リストにないものも、買うことになります。
今日は、ソラマメがあり、私は買うかどうか思案していました。
と、いうのも私はただ今、授乳中につき、ビールが飲めない。
ソラマメには、ビールが一番と思っている私には、いらないかな?
子供に聞くと「食べる!}と言うことで、籠の中へ。
夕方、早速、湯がきたいと思います。
そして今夜は、お雛様を前に手巻き寿司。
ネタは、子供好みに
・ツナ
・玉子
・納豆
・コーン
・カニかまぼこ
・甘エビ
・蛸
などを準備しました。
楽しみです。
2008年02月29日
白菜!
家の隣は、畑です。
隣の畑では、野菜を色々と作ってられます。
先ほど、白菜をいただきました。
甘そうな白菜です。
採りたての今日は、サラダでいただきます。
昨日、おばあちゃんにもらった、イカととびっこの和え物をトッピングします。
そして、
ちょうど良い具合に、今日のキューピー3分間クッキングでは、
白菜とたらのカレースープ煮をしていました。
次回、たらを買ってきて早速挑戦してみます。
お隣のおじさん、ありがとうございました。
隣の畑では、野菜を色々と作ってられます。
先ほど、白菜をいただきました。
甘そうな白菜です。
採りたての今日は、サラダでいただきます。
昨日、おばあちゃんにもらった、イカととびっこの和え物をトッピングします。
そして、
ちょうど良い具合に、今日のキューピー3分間クッキングでは、
白菜とたらのカレースープ煮をしていました。
次回、たらを買ってきて早速挑戦してみます。
お隣のおじさん、ありがとうございました。
2008年02月25日
煮込みラーメン
今夜も、夕食はお鍋。
先日、お父さんが買ってきてくれた551のラーメンを煮込みラーメンにしました。
野菜をたっぷりに、これまた、冷凍しておいたギョーザを入れて、
美味しくいただきました。
煮込み具合が結構難しく、最後には、取り損ねたラーメンが
クタクタになってしまいました。
先日、お父さんが買ってきてくれた551のラーメンを煮込みラーメンにしました。
野菜をたっぷりに、これまた、冷凍しておいたギョーザを入れて、
美味しくいただきました。
煮込み具合が結構難しく、最後には、取り損ねたラーメンが
クタクタになってしまいました。
2008年02月19日
カレーライス
今夜は、ひき肉カレーライスです。
餃子にしようと買ってきた豚ミンチですが、餃子の皮を買い忘れたので
カレーにしました。
今日の保育園を休んだ子供たちは、お外で遊んだりしているものの
なんだか退屈そうでした。
夕方、一人が昼寝をしているのを見計らい、
4番目の子とカレーを作りました。
と言っても、まだ先日3歳になったばかりです。
私が切ったお野菜をお鍋に入れたり、コンソメスープの素の紙をはずしたり、
カレールウを割りいれたり・・・・・・
簡単な作業でしたが、本人は、大満足で、帰宅したお兄ちゃんたちにも
褒めてもらいました。
餃子にしようと買ってきた豚ミンチですが、餃子の皮を買い忘れたので
カレーにしました。
今日の保育園を休んだ子供たちは、お外で遊んだりしているものの
なんだか退屈そうでした。
夕方、一人が昼寝をしているのを見計らい、
4番目の子とカレーを作りました。
と言っても、まだ先日3歳になったばかりです。
私が切ったお野菜をお鍋に入れたり、コンソメスープの素の紙をはずしたり、
カレールウを割りいれたり・・・・・・
簡単な作業でしたが、本人は、大満足で、帰宅したお兄ちゃんたちにも
褒めてもらいました。
2008年02月08日
塩昆布
先日、塩昆布をいただきました。
我が家では、私の祖母が、作ってくれる塩昆布をいつも食べていますが、
今回、頂き物の塩昆布を食卓に出すと、
いつもはあまり食べない子供たちまで、ご飯と一緒に食べています。
ご飯も、「おかわり、おかわり」とモリモリ食べています。
我が家では、私の祖母が、作ってくれる塩昆布をいつも食べていますが、
今回、頂き物の塩昆布を食卓に出すと、
いつもはあまり食べない子供たちまで、ご飯と一緒に食べています。
ご飯も、「おかわり、おかわり」とモリモリ食べています。
2008年01月28日
今夜は子供の好きなメニューなのに・・・
今日の夕食は、ハンバーグ。
子供の好きなメニューのひとつ。
なのに、月に2回はハンバーグを作っていたせいか、
最近人気薄。
特に一番下の子供は、「いらん」と言ったきり、手をつけません。
結局今日は、お味噌汁とふりかけご飯で済ませる始末。
しょんぼり・・・・
それでも、他の3人は喜んで食べてくれたのでホッ。
しばらくは、ハンバーグも封印します。
子供の好きなメニューのひとつ。
なのに、月に2回はハンバーグを作っていたせいか、
最近人気薄。
特に一番下の子供は、「いらん」と言ったきり、手をつけません。
結局今日は、お味噌汁とふりかけご飯で済ませる始末。
しょんぼり・・・・
それでも、他の3人は喜んで食べてくれたのでホッ。
しばらくは、ハンバーグも封印します。
2008年01月13日
お菓子
子供にとって、お菓子は、重要な生活アイテムの一つの様で、
お買い物に行っても、時間を掛けて何を買うか、吟味しています。
昨日の買い物では、一番チビちゃんだけだったので、それほどまでに時間はかかりませんでしたが
それでも、どれにしようか迷っていました。
今日は、ゆっくりとした一日で、食事時間も大幅にづれていたので
お菓子を楽しんで食べていました。
お父さんは、大のチョコレート好きです。
子供と一緒になってチョコレートを食べたり、スナック菓子を
食べたりしています。
なので、時として、子供が大切に保存しているお菓子を食べてしまい、
子供に泣かれたり、私に叱られたりしています。
最近は、お正月に好評だった、「ごまめ」もおやつ代わりに
ポリポリと食べているので、これもまた、喜ばしいことだと思っています。
お買い物に行っても、時間を掛けて何を買うか、吟味しています。
昨日の買い物では、一番チビちゃんだけだったので、それほどまでに時間はかかりませんでしたが
それでも、どれにしようか迷っていました。
今日は、ゆっくりとした一日で、食事時間も大幅にづれていたので
お菓子を楽しんで食べていました。
お父さんは、大のチョコレート好きです。
子供と一緒になってチョコレートを食べたり、スナック菓子を
食べたりしています。
なので、時として、子供が大切に保存しているお菓子を食べてしまい、
子供に泣かれたり、私に叱られたりしています。
最近は、お正月に好評だった、「ごまめ」もおやつ代わりに
ポリポリと食べているので、これもまた、喜ばしいことだと思っています。
2007年12月19日
今夜のカレー
昨夜の子供たちのリクエストに答えて、今夜はカレーライスでした。
昨日の学校の給食が、ビーフカレーだったので、私としては、気を使って
シチューにしたところ、学校のビーフカレーは、ナンで食べる、インド風だったので
子供たちは、オーソドックスなカレーが食べたいとのこと。
今夜は、少し前のすき焼きの残りのお肉で、カレーを作ったのです。

が、一番食欲のある、2番目の子は、食事前から寝てしまい、このまま直通で
朝まで寝そうです。
結局、カレーライスは食べていません。
残りも少ししかないのですが、彼のために残しておきます。
一人、食卓から欠けるととても寂しいものです。
子供の存在ってすごいですね。
昨日の学校の給食が、ビーフカレーだったので、私としては、気を使って
シチューにしたところ、学校のビーフカレーは、ナンで食べる、インド風だったので
子供たちは、オーソドックスなカレーが食べたいとのこと。
今夜は、少し前のすき焼きの残りのお肉で、カレーを作ったのです。

が、一番食欲のある、2番目の子は、食事前から寝てしまい、このまま直通で
朝まで寝そうです。
結局、カレーライスは食べていません。
残りも少ししかないのですが、彼のために残しておきます。
一人、食卓から欠けるととても寂しいものです。
子供の存在ってすごいですね。
2007年12月18日
寒い夜には、シチュー
寒い夜には、シチュー。
昔、CMで流れていたこのフレーズにぴったりな今夜は、シチューがメイン料理です。
中には、海老・貝柱・かに・ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎ
たっぷりの具が入ったシチューは、我ながら、ほっぺが落ちそうなくらいに
美味しい。
生クリーム・牛乳・味付けの微妙なところは、ホワイトルウでごまかしました。
子供たちにも好評でした。
明日は、カレーです。
昔、CMで流れていたこのフレーズにぴったりな今夜は、シチューがメイン料理です。
中には、海老・貝柱・かに・ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎ
たっぷりの具が入ったシチューは、我ながら、ほっぺが落ちそうなくらいに
美味しい。
生クリーム・牛乳・味付けの微妙なところは、ホワイトルウでごまかしました。
子供たちにも好評でした。
明日は、カレーです。
2007年12月09日
シューアイス
先日友人からの贈り物でシューアイスをいただきました。
子供たちは、大喜びで、一時は、冷凍庫に入りきらずにどうしようかと
心配しましたけれど、
すぐになくなりました。
寒くなりましたが、お風呂上りの冷たいものは気持ちいいですね。
子供たちは、大喜びで、一時は、冷凍庫に入りきらずにどうしようかと
心配しましたけれど、
すぐになくなりました。
寒くなりましたが、お風呂上りの冷たいものは気持ちいいですね。