2008年02月29日
白菜!
家の隣は、畑です。
隣の畑では、野菜を色々と作ってられます。
先ほど、白菜をいただきました。
甘そうな白菜です。
採りたての今日は、サラダでいただきます。
昨日、おばあちゃんにもらった、イカととびっこの和え物をトッピングします。
そして、
ちょうど良い具合に、今日のキューピー3分間クッキングでは、
白菜とたらのカレースープ煮をしていました。
次回、たらを買ってきて早速挑戦してみます。
お隣のおじさん、ありがとうございました。
隣の畑では、野菜を色々と作ってられます。
先ほど、白菜をいただきました。
甘そうな白菜です。
採りたての今日は、サラダでいただきます。
昨日、おばあちゃんにもらった、イカととびっこの和え物をトッピングします。
そして、
ちょうど良い具合に、今日のキューピー3分間クッキングでは、
白菜とたらのカレースープ煮をしていました。
次回、たらを買ってきて早速挑戦してみます。
お隣のおじさん、ありがとうございました。
2008年02月28日
叱る?怒る?お兄ちゃん!
5人兄弟の一番上は、男の子。
4番目の3歳の子が、オモチャのスタンプで壁に落書きをしてしまいました。
それを見つけた、彼は、一生懸命に弟に話をしています。
何故そんなことをしたのか。
どうして消すのか。
お母さんにどう謝るのか。などなど
一生懸命に話をしています。
親の私なんかが、叱るよりも、ゆっくりと話を聞いて、わかるように説明して
言い聞かせています。
最後には、一緒に謝りに来ました。
そして、ふき取るところまで・・・・・
しっかりとしたお兄ちゃんに私も脱帽。
いい加減な親よりもよっぽどすごいです。
そして、弟妹たちも彼の言う事をしっかりと聞いています。
4番目の3歳の子が、オモチャのスタンプで壁に落書きをしてしまいました。
それを見つけた、彼は、一生懸命に弟に話をしています。
何故そんなことをしたのか。
どうして消すのか。
お母さんにどう謝るのか。などなど
一生懸命に話をしています。
親の私なんかが、叱るよりも、ゆっくりと話を聞いて、わかるように説明して
言い聞かせています。
最後には、一緒に謝りに来ました。
そして、ふき取るところまで・・・・・
しっかりとしたお兄ちゃんに私も脱帽。
いい加減な親よりもよっぽどすごいです。
そして、弟妹たちも彼の言う事をしっかりと聞いています。
2008年02月28日
ゴルフ、残念!
先日、花粉舞い散る中、お父さんがゴルフに行くということを書きました。
でも・・・・・
お昼前に来たメールでは、寝坊してしまったとのこと。
途中参加もままならず・・・と言うことで残念!
でも・・・・・
お昼前に来たメールでは、寝坊してしまったとのこと。
途中参加もままならず・・・と言うことで残念!
Posted by ポンちゃん at
07:25
│Comments(0)
2008年02月25日
煮込みラーメン
今夜も、夕食はお鍋。
先日、お父さんが買ってきてくれた551のラーメンを煮込みラーメンにしました。
野菜をたっぷりに、これまた、冷凍しておいたギョーザを入れて、
美味しくいただきました。
煮込み具合が結構難しく、最後には、取り損ねたラーメンが
クタクタになってしまいました。
先日、お父さんが買ってきてくれた551のラーメンを煮込みラーメンにしました。
野菜をたっぷりに、これまた、冷凍しておいたギョーザを入れて、
美味しくいただきました。
煮込み具合が結構難しく、最後には、取り損ねたラーメンが
クタクタになってしまいました。
2008年02月24日
子供のためのコンサート
今日は、今年最後の「子供のためのコンサート」でした。
場所は、北山のコンサートホール。
本格的な京響のコンサートです。
今回は、ガラコンサートで、サン・サーンス、チャイコフスキーなどの名曲の演奏。
子供たちは、お父さんと雪のちらつく中、出かけていきました。
クラシックは、結構好きなお父さんですが、この寒さでは、出かけるのが億劫なようでした。
けれども、「子供のための・・・」と言う題にイメージしていたものと
あまりにもかけはなられていて、感動して帰ってきました。
京都市が主催だと言うことで、これもまた、こんな風に税金が使われるなら
満足だとも言っていました。
来年のシリーズ券も購入して、コンサートを楽しみたいと思います。
場所は、北山のコンサートホール。
本格的な京響のコンサートです。
今回は、ガラコンサートで、サン・サーンス、チャイコフスキーなどの名曲の演奏。
子供たちは、お父さんと雪のちらつく中、出かけていきました。
クラシックは、結構好きなお父さんですが、この寒さでは、出かけるのが億劫なようでした。
けれども、「子供のための・・・」と言う題にイメージしていたものと
あまりにもかけはなられていて、感動して帰ってきました。
京都市が主催だと言うことで、これもまた、こんな風に税金が使われるなら
満足だとも言っていました。
来年のシリーズ券も購入して、コンサートを楽しみたいと思います。
2008年02月23日
花粉症のゴルフ
今日は、お父さん、千葉でゴルフです。
お父さんは、花粉症。
昨年もこの時期にゴルフに行き、えらいことになって帰ってきました。
今回も、それを恐れつつ、出かけるゴルフですが、今夜はどんな風になって帰ってくるのでしょうか?
最近、彼がゴルフに行くときは、雨が降ったり、めちゃめちゃ暑かったり、雪がちらついたり・・・・・
頻繁に行くことはないのですが、行く度にそんな感じでかわいそうです。
お父さんは、花粉症。
昨年もこの時期にゴルフに行き、えらいことになって帰ってきました。
今回も、それを恐れつつ、出かけるゴルフですが、今夜はどんな風になって帰ってくるのでしょうか?
最近、彼がゴルフに行くときは、雨が降ったり、めちゃめちゃ暑かったり、雪がちらついたり・・・・・
頻繁に行くことはないのですが、行く度にそんな感じでかわいそうです。
Posted by ポンちゃん at
08:23
│Comments(0)
2008年02月21日
一日、10グラム増!
今日は、午後から、ベビーの乳児検診に行ってきました。
体重は4000グラム強になっていて、計算していただくと、一日、10グラムぐらい増えています。
今のところ、母乳とミルクの混合で授乳していますが、一日平均400ccのミルクを
あげているのですが、もう少し増やしてもいいということです。
その他、色々と診ていただきましたが、特別問題なく成長しているようでした。
一安心です。
検診は、ベビーにとって初めての外出だったので、少し不安でしたが、
途中もすやすやと眠っていて、泣くこともなく、無事に帰ってきました。
次回は、保健所の4ヶ月検診に行くことになりますが、
これからも良く飲みよく眠ってくれるといいです。
体重は4000グラム強になっていて、計算していただくと、一日、10グラムぐらい増えています。
今のところ、母乳とミルクの混合で授乳していますが、一日平均400ccのミルクを
あげているのですが、もう少し増やしてもいいということです。
その他、色々と診ていただきましたが、特別問題なく成長しているようでした。
一安心です。
検診は、ベビーにとって初めての外出だったので、少し不安でしたが、
途中もすやすやと眠っていて、泣くこともなく、無事に帰ってきました。
次回は、保健所の4ヶ月検診に行くことになりますが、
これからも良く飲みよく眠ってくれるといいです。
2008年02月20日
ポピー

子供の華道教室で、いただいてきたポピーがきれいに咲きました。
袋状のつぼみ(?)がパチンと取れて、プリーツ状のかわいらしい花が開きました。
はじめに赤い花が、そして次には、サーモンピンクの花が咲きました。
2008年02月19日
カレーライス
今夜は、ひき肉カレーライスです。
餃子にしようと買ってきた豚ミンチですが、餃子の皮を買い忘れたので
カレーにしました。
今日の保育園を休んだ子供たちは、お外で遊んだりしているものの
なんだか退屈そうでした。
夕方、一人が昼寝をしているのを見計らい、
4番目の子とカレーを作りました。
と言っても、まだ先日3歳になったばかりです。
私が切ったお野菜をお鍋に入れたり、コンソメスープの素の紙をはずしたり、
カレールウを割りいれたり・・・・・・
簡単な作業でしたが、本人は、大満足で、帰宅したお兄ちゃんたちにも
褒めてもらいました。
餃子にしようと買ってきた豚ミンチですが、餃子の皮を買い忘れたので
カレーにしました。
今日の保育園を休んだ子供たちは、お外で遊んだりしているものの
なんだか退屈そうでした。
夕方、一人が昼寝をしているのを見計らい、
4番目の子とカレーを作りました。
と言っても、まだ先日3歳になったばかりです。
私が切ったお野菜をお鍋に入れたり、コンソメスープの素の紙をはずしたり、
カレールウを割りいれたり・・・・・・
簡単な作業でしたが、本人は、大満足で、帰宅したお兄ちゃんたちにも
褒めてもらいました。
2008年02月19日
もうすぐひな祭り

あと、2週間でお雛さんです。
我が家には、先月女の子が誕生し、早々と初節句になります。
大きいおばあちゃんは、ならば・・・・と雛人形を購入しようとしていました。
「あかんって!おくとこないっ!」
折角なのに、申し訳ないですが、諸事情あり、好意を無駄にしました。
さて、写真は、とある高級料亭のお雛さんです。
いくつになっても、お雛さんを眺めるのは楽しいもので、
お婆ちゃんが、子供に・・・と思ってくれる気持ち、私も良くわかります。
2008年02月18日
流行?インフルエンザ
先週、子供の通っている保育園でインフルエンザの子がいると聞きました。
勿論休んでられますが、ヴィールスがいるのでは、と
普段なら、仕事があって休ませることのない保育園ですが、
私が産休で家にいることから、今日は、念のために休ませることにしました。
3番目の子は、予防注射をしています。
4番目の子は、秋にポリオをしたので、予防注射が出来ていません。
感染してしんどい思いをさせるのもかわいそうだし、ベビーがいるのに
病院通いもつらいし、ならば、予防策として、休ませるほうがいいのではと
お父さんとも話し合い、今日の欠席に至りました。
朝、欠席の連絡を入れたところ、その後インフルエンザの子は増えている様子もなく
全体で2人のお休みらしく、一安心。
でも、家にいたらいたで、私も楽しく過ごせるので、
今週は、ゆっくりと過ごすことにします。
勿論休んでられますが、ヴィールスがいるのでは、と
普段なら、仕事があって休ませることのない保育園ですが、
私が産休で家にいることから、今日は、念のために休ませることにしました。
3番目の子は、予防注射をしています。
4番目の子は、秋にポリオをしたので、予防注射が出来ていません。
感染してしんどい思いをさせるのもかわいそうだし、ベビーがいるのに
病院通いもつらいし、ならば、予防策として、休ませるほうがいいのではと
お父さんとも話し合い、今日の欠席に至りました。
朝、欠席の連絡を入れたところ、その後インフルエンザの子は増えている様子もなく
全体で2人のお休みらしく、一安心。
でも、家にいたらいたで、私も楽しく過ごせるので、
今週は、ゆっくりと過ごすことにします。
2008年02月17日
仲良し!
今日は、午後からお父さんが仕事でお出かけです。
産後の私を気ずかい、いつもの日曜日より早めの朝食後、早速公園へ。
今日は暖かく、昼前まで遊ぶようです。
4歳になった、3番目の子もそろそろ自転車に乗れます。
「写真とって」と、子供たちも喜んで遊んでいるようです。
小さな二人が、ジャンパーを着せあったり、公園へ行く、防寒準備を
一緒にする姿は、とてもかわいらしいです。
産後の私を気ずかい、いつもの日曜日より早めの朝食後、早速公園へ。
今日は暖かく、昼前まで遊ぶようです。
4歳になった、3番目の子もそろそろ自転車に乗れます。
「写真とって」と、子供たちも喜んで遊んでいるようです。
小さな二人が、ジャンパーを着せあったり、公園へ行く、防寒準備を
一緒にする姿は、とてもかわいらしいです。
2008年02月16日
ベビーバス
今日は、土曜日ですが、上の子達は、スキーへ。
下の子達は、お父さんとお出かけで、私とベビーちゃんは、いつものように
お家で休んでいました。
午前に1時間、午後にも2時間と私も寝すぎほどお昼寝しました。
夕方は、慌しく夕食準備。
今夜は、鳥そぼろご飯に、ぶりの塩焼き、ひじきにお味噌汁と
とてもヘルシーメニューです。
夕食後は、ベビーちゃんもお父さんにお風呂に入れてもらいました。
来週の一ヶ月検診でOKが出ると、私もベビーちゃんも湯船につかれます。
6人目の出産予定はないので、ベビーバスもあとしばらくで、お別れです。
2008年02月15日
喜ばれました

昨日、あげたチョコです。
今年も、フランス屋製菓さんのチョコにしました。
このお店のチョコは、とても美味しいと評判です。
深草にあるお店では、フランスの街角にある、チョコレートやさんのように、
ショウケースにチョコレートが陳列されていて、
親子で選んでみたり、一粒一粒大切に作られている感じで、
我が家のスイーツ御用達のお店です。
この写真のチョコは、ちょっと高めでしたが、喜ばれて良かったです。
2008年02月15日
ベビーちゃん
5番目のベビーちゃんも、もうすぐ1ヶ月になります。
56センチと長身で生まれましたが、今も成長がうかがわれます。
というのも、赤ちゃん用の籠(クーファン)も、ぴったりサイズに見えてきたからです。
来週、1ヶ月検診に行くのでそのときの身体測定が楽しみです。
昨夜は、入浴後、おっぱいを飲んでよく眠りました。
ほとんど朝まで、寝てくれたので、私も楽チンでした。
といっても、今日は、小学校がお弁当だったので、5時半おきだったのですが・・・・・
今夜は、昨晩のNHK教育テレビで放送していた、中華焼きそばに挑戦します。
56センチと長身で生まれましたが、今も成長がうかがわれます。
というのも、赤ちゃん用の籠(クーファン)も、ぴったりサイズに見えてきたからです。
来週、1ヶ月検診に行くのでそのときの身体測定が楽しみです。
昨夜は、入浴後、おっぱいを飲んでよく眠りました。
ほとんど朝まで、寝てくれたので、私も楽チンでした。
といっても、今日は、小学校がお弁当だったので、5時半おきだったのですが・・・・・
今夜は、昨晩のNHK教育テレビで放送していた、中華焼きそばに挑戦します。
2008年02月14日
晩御飯はチョコ!
今日は、いわずと知れた、バレンタインデー。
子供たちは、いろんな大人から、チョコレートをもらいました。
おばあちゃんからは、ゴンチャロフのかわいい動物チョコ。
美江ちゃんからは、オモチャチョコ。
私からはドラえもんチョコ。
大きいおばあちゃんからは、カステラ。
目で楽しみ、その後は、美味しくいただきました。
夕食は、かぼちゃのスープにエビフライ、サラダと私にしてはきばったのですが、
チョコを沢山食べたので、あまり食が進まなかったようです。
子供たちは、いろんな大人から、チョコレートをもらいました。
おばあちゃんからは、ゴンチャロフのかわいい動物チョコ。
美江ちゃんからは、オモチャチョコ。
私からはドラえもんチョコ。
大きいおばあちゃんからは、カステラ。
目で楽しみ、その後は、美味しくいただきました。
夕食は、かぼちゃのスープにエビフライ、サラダと私にしてはきばったのですが、
チョコを沢山食べたので、あまり食が進まなかったようです。
2008年02月14日
カラス被害
今日は、我が家の地域のゴミの日です。
カラスが、かあ、かあ、鳴いています。
怖いくらいに低空飛行してくるし、ネットをかぶせているゴミも
先ほどやられてしまいました。
一枚、45円もする高級ゴミ袋なのに、くやしい!
早く収集に来て欲しいわ。
ところで、日本は異例の寒波に襲われていますね。
昨日は、プラスチック収集の日でしたが、いつもは、午前中に収集されるのに、
2時半になっても、まだこられていませんでした。
きっと、雪が降っていたので遅れたのでしょうね。
大変な、お仕事です。
カラスが、かあ、かあ、鳴いています。
怖いくらいに低空飛行してくるし、ネットをかぶせているゴミも
先ほどやられてしまいました。
一枚、45円もする高級ゴミ袋なのに、くやしい!
早く収集に来て欲しいわ。
ところで、日本は異例の寒波に襲われていますね。
昨日は、プラスチック収集の日でしたが、いつもは、午前中に収集されるのに、
2時半になっても、まだこられていませんでした。
きっと、雪が降っていたので遅れたのでしょうね。
大変な、お仕事です。
2008年02月13日
陶芸
1年生の子が初めて作った、陶芸作品です。
魚をイメージして、お皿を作ったそうです。
そして、このお皿に乗せるのは、焼き魚。
図工の先生が、陶芸のお好きな先生で、子供も土いじりを楽しんでいるようです。
昨年、お兄ちゃんは、抹茶茶碗を制作。
今年も抹茶茶碗を制作しました。
黒い色のお茶碗に濃い緑が映えて、とても、美味しくいただけます。
月に1度の茶道のお稽古の成果も手伝って、みんなに美味しいお茶を振舞いました。
魚をイメージして、お皿を作ったそうです。
そして、このお皿に乗せるのは、焼き魚。
図工の先生が、陶芸のお好きな先生で、子供も土いじりを楽しんでいるようです。
昨年、お兄ちゃんは、抹茶茶碗を制作。
今年も抹茶茶碗を制作しました。
黒い色のお茶碗に濃い緑が映えて、とても、美味しくいただけます。
月に1度の茶道のお稽古の成果も手伝って、みんなに美味しいお茶を振舞いました。
2008年02月12日
御用達の美容室
私たち家族、御用達の美容室が、近鉄の桃山御陵前にあります。
ISA美容室です。
私が高校生の頃から通っていて、今では、お父さんに子供たちもお世話になっています。
数年前からは、エステやヘッドスパもしていただけます。
日曜日に、お父さんが、散髪に行きました。
このISAさんでは、年末に翌年使えるプリペイド券が発売されます。
今回も購入したのですが、それについていた応募券で
なにやら良い物が当たりました。
マイナスイオンドライヤー。
業務用らしく、高級そうです。私が家で使っているのは、一番安い
2000円ぐらいのものなので、なんだか使うのがもったいない感じです。
お父さんが、プレゼントを受け取っているところが近日中に、お店のブログで
紹介されるようです。
私は、カットやカラー、パーマなどお世話になっていますが、
待ち時間にしてもらう、ハンドマッサージは、最高に気持ちいいです。
その他フットケアやヘッドスパもお勧めです。
ISA美容室です。
私が高校生の頃から通っていて、今では、お父さんに子供たちもお世話になっています。
数年前からは、エステやヘッドスパもしていただけます。
日曜日に、お父さんが、散髪に行きました。
このISAさんでは、年末に翌年使えるプリペイド券が発売されます。
今回も購入したのですが、それについていた応募券で
なにやら良い物が当たりました。
マイナスイオンドライヤー。
業務用らしく、高級そうです。私が家で使っているのは、一番安い
2000円ぐらいのものなので、なんだか使うのがもったいない感じです。
お父さんが、プレゼントを受け取っているところが近日中に、お店のブログで
紹介されるようです。
私は、カットやカラー、パーマなどお世話になっていますが、
待ち時間にしてもらう、ハンドマッサージは、最高に気持ちいいです。
その他フットケアやヘッドスパもお勧めです。
Posted by ポンちゃん at
20:30
│Comments(0)
2008年02月12日
バースディケーキ
お誕生日会をしました。
と言っても身内だけのささやかなものです。
シンプルなケーキですが、お味は抜群。
子供たちも喜んでいました。
イチゴがたっぷりと乗ったケーキで、切るのには一苦労。
ローソクを吹き消す姿は、とてもかわいらしかったです。
と言っても身内だけのささやかなものです。
子供たちも喜んでいました。
イチゴがたっぷりと乗ったケーキで、切るのには一苦労。
ローソクを吹き消す姿は、とてもかわいらしかったです。