2008年11月30日
カレンダー
年末には、例年、写真入のカレンダーを作ります。
今年も作ろうと思うのですが、
思うような良い写真がありません。
最近は写真もデータ保存することが多く、写真にするのは、ごく一部。
その中から探そうとすると、
やっぱりきついわ。
もう一度ゆっくりと、写真データを見ながら、選びます。
今年も作ろうと思うのですが、
思うような良い写真がありません。
最近は写真もデータ保存することが多く、写真にするのは、ごく一部。
その中から探そうとすると、
やっぱりきついわ。
もう一度ゆっくりと、写真データを見ながら、選びます。
Posted by ポンちゃん at
21:44
│Comments(0)
2008年11月30日
臨時便・・・朗報?
年末年始
なにをしようか。どこにいこうか。
今年のお正月は、妊娠中で、家にじっとしていました。
年末年始
「長い休みなので、どっかいこうかな・・・・・」
9月になって、にわかに物色し始めましたが、とき既に遅しで、
グアムやホノルルは満席状態でした。
キャンセル待ちをしていましたが、昨日、臨時便が飛ぶと言うことで
予約OKの連絡が来ました。
ところが・・・・・
我が家は大所帯。
海外へ行くとなると、かなりの負担があります。
何ぼ考えても無理かな。
パンフレットを眺めながら、行った気になって、家でゆっくりとします。
なにをしようか。どこにいこうか。
今年のお正月は、妊娠中で、家にじっとしていました。
年末年始
「長い休みなので、どっかいこうかな・・・・・」
9月になって、にわかに物色し始めましたが、とき既に遅しで、
グアムやホノルルは満席状態でした。
キャンセル待ちをしていましたが、昨日、臨時便が飛ぶと言うことで
予約OKの連絡が来ました。
ところが・・・・・
我が家は大所帯。
海外へ行くとなると、かなりの負担があります。
何ぼ考えても無理かな。
パンフレットを眺めながら、行った気になって、家でゆっくりとします。
Posted by ポンちゃん at
14:51
│Comments(0)
2008年11月28日
おりこうさん
今日の二番目の子は、とてもおりこうでした。
どういうわけか、学校からけるとすぐに宿題をしています。
しかも、いつもは辞書を引き引き、書いている漢字を、今日は80個自力で
頑張りました。
そして、お菓子。
いつもは、「もう、おしまい」と言うのも聞かないのが、
今日は、用意していたおにぎりを食べただけ。
そして、着替えもスムーズに・・・・・
きちんと脱いだものもたためていました。
夕食は、ハンバーグでしたが、これはもう一つ・・・・・
小さいのをな、なんと、5個も食べてしまったのです。
なんて・・・・太るやん。
デモでも、今日の様子を見ているととてもおりこうなので許してしまいます。
「今日は、すごいね。頑張ってるね」と褒めたところ
「普通やん」と、なんともクールな返事。
こんな日が続くといいな。
どういうわけか、学校からけるとすぐに宿題をしています。
しかも、いつもは辞書を引き引き、書いている漢字を、今日は80個自力で
頑張りました。
そして、お菓子。
いつもは、「もう、おしまい」と言うのも聞かないのが、
今日は、用意していたおにぎりを食べただけ。
そして、着替えもスムーズに・・・・・
きちんと脱いだものもたためていました。
夕食は、ハンバーグでしたが、これはもう一つ・・・・・
小さいのをな、なんと、5個も食べてしまったのです。
なんて・・・・太るやん。
デモでも、今日の様子を見ているととてもおりこうなので許してしまいます。
「今日は、すごいね。頑張ってるね」と褒めたところ
「普通やん」と、なんともクールな返事。
こんな日が続くといいな。
Posted by ポンちゃん at
20:38
│Comments(0)
2008年11月28日
カブトムシの幼虫
昨年、いただいたカブトムシの幼虫が、夏には成虫になり、卵を産み
卵が幼虫に成長しています。
子供たちのお友達が、欲しいと言ってきていたので
分けてあげることにしました。
今年一年、土やら餌やらで結構コストがかかっています。
少しでも減ったら、と思っていますが
あげるのにも、多少の準備は必要でこれもまた費用がかかります。
それでも、50以上はいる幼虫が、とついでくれるのは、ありがたいです。
卵が幼虫に成長しています。
子供たちのお友達が、欲しいと言ってきていたので
分けてあげることにしました。
今年一年、土やら餌やらで結構コストがかかっています。
少しでも減ったら、と思っていますが
あげるのにも、多少の準備は必要でこれもまた費用がかかります。
それでも、50以上はいる幼虫が、とついでくれるのは、ありがたいです。
Posted by ポンちゃん at
07:31
│Comments(0)
2008年11月27日
ムンバイ!
こわいね。
ムンバイ。
少し前まで、だんなさんが、仕事で時々行っていたので
ビックリしました。
出張で、行くたびに「インドは面白い」と、言っていたので興味があったのですが
なんとも怖いことが起こり、本当にビックリ。
事態が早く良くなるといいですね。
インドと言えば、「深い河」又読み返したくなる一冊です。
早速明日、開けてみようと思います。
ムンバイ。
少し前まで、だんなさんが、仕事で時々行っていたので
ビックリしました。
出張で、行くたびに「インドは面白い」と、言っていたので興味があったのですが
なんとも怖いことが起こり、本当にビックリ。
事態が早く良くなるといいですね。
インドと言えば、「深い河」又読み返したくなる一冊です。
早速明日、開けてみようと思います。
Posted by ポンちゃん at
22:12
│Comments(0)
2008年11月26日
炊飯器
炊飯器がなんだか調子悪くなってきました。
というのも、炊き上がったあとなんだか、こげているような感じなのです。
この炊飯器は、私の母のお下がりで、かれこれ10年以上使っている代物。
私のいとこに言わせると、マイコン炊飯ジャーのでたての頃のものではないか
それなら、一つ新しいのを買おうかと思案しています。
今は、高級炊飯ジャーともなると10万円ぐらいするらしい。
今後は、ネットでしっかりと情報収集をしたいと思っています。
というのも、炊き上がったあとなんだか、こげているような感じなのです。
この炊飯器は、私の母のお下がりで、かれこれ10年以上使っている代物。
私のいとこに言わせると、マイコン炊飯ジャーのでたての頃のものではないか
それなら、一つ新しいのを買おうかと思案しています。
今は、高級炊飯ジャーともなると10万円ぐらいするらしい。
今後は、ネットでしっかりと情報収集をしたいと思っています。
2008年11月25日
とっても素敵でした
今日は、近くを散歩に出かけました。
いつもの景色ですが、紅葉がとってもきれいに色づいていて
楽しい散歩になりました。
一転、アメがぱらつき、夕方からは冷え込んできました
明日の朝は、あったかお味噌汁とおにぎりにしたいと思います
いつもの景色ですが、紅葉がとってもきれいに色づいていて
楽しい散歩になりました。
一転、アメがぱらつき、夕方からは冷え込んできました
明日の朝は、あったかお味噌汁とおにぎりにしたいと思います
Posted by ポンちゃん at
21:49
│Comments(0)
2008年11月24日
クリスマス
ツリーやその他のオーナメントの飾り付けをしました。
子供たちそれぞれが、手伝ってくれたので
とてもスムーズに出来ました。
ちょっと前は、私とパパさんで必死にやっていたのが
次第に楽にできるようになりました。
今日は、アメが降ったので、外の飾りは、後日です。
みんな、ありがとう・・・・・
子供たちそれぞれが、手伝ってくれたので
とてもスムーズに出来ました。
ちょっと前は、私とパパさんで必死にやっていたのが
次第に楽にできるようになりました。
今日は、アメが降ったので、外の飾りは、後日です。
みんな、ありがとう・・・・・
2008年11月23日
同窓会
同窓会がありました。
25年ぶりに会う友達もいました。
みんな、いい年になりなしたが、変わらぬ性格にほっとしました。
これからも、いい仲間でいたいです。
秋の同窓会は、観光シーズン真っ只中のしない移動に苦労するので
しんどかったです。
幹事さん、ありがとうございました
25年ぶりに会う友達もいました。
みんな、いい年になりなしたが、変わらぬ性格にほっとしました。
これからも、いい仲間でいたいです。
秋の同窓会は、観光シーズン真っ只中のしない移動に苦労するので
しんどかったです。
幹事さん、ありがとうございました
2008年11月21日
暖かいものが・・・・・
暖かいものが美味しい季節になりました
今夜は、おでんです
家族が増えて、しかも、玉子好きのメンバー
玉子は10個入れましたが、あっという間に売り切れました。
お大根も、美味しく焚けました
ジャガイモはホクホクです
明日は、残ったお汁におうどんを入れます・・・・楽しみ
今夜は、おでんです
家族が増えて、しかも、玉子好きのメンバー
玉子は10個入れましたが、あっという間に売り切れました。
お大根も、美味しく焚けました
ジャガイモはホクホクです
明日は、残ったお汁におうどんを入れます・・・・楽しみ
2008年11月20日
お弁当の日
今日は、早朝から、お弁当を作りました
ふりかけご飯
からあげ
チーズ
しぐれだき
ベーコンとアスパラガスのバター炒め
レタスとゆで卵のサラダ
おみかん
こんなものを入れました。
久しぶりのお弁当で、どれぐらいの時間がかかるのか
心配でいつもより1時間半も早く起きました。
学校から帰ってきた子供たちには「おいしかったよ~」とうれしい言葉
「次も美味しいの、作ってね」
早起きした甲斐がありました。
ふりかけご飯
からあげ
チーズ
しぐれだき
ベーコンとアスパラガスのバター炒め
レタスとゆで卵のサラダ
おみかん
こんなものを入れました。
久しぶりのお弁当で、どれぐらいの時間がかかるのか
心配でいつもより1時間半も早く起きました。
学校から帰ってきた子供たちには「おいしかったよ~」とうれしい言葉
「次も美味しいの、作ってね」
早起きした甲斐がありました。
Posted by ポンちゃん at
21:33
│Comments(0)
2008年11月19日
今朝は・・・
寒いと言う天気予報が当たりました。
今朝は本当に寒かったです。
子供たちも、ジャンパーを着て学校へ行きました。
もちろん、手袋もはめて・・・・
節約家の私としては、まだまだ暖房を使いたくはないのですが、
赤ちゃんもいるので、朝方、暖房が入るようにタイマーをセットし、
リビングダイニングも、床暖房のタイマーをセットしていました。
そのおかげか、あったかい朝・・・・・・
明日は、どうなるのか、そしてこの冬の光熱費はどうなるのか。
トイレのウォシュレットも、暖房つけぱなしのシーズンになりますね。
今朝は本当に寒かったです。
子供たちも、ジャンパーを着て学校へ行きました。
もちろん、手袋もはめて・・・・
節約家の私としては、まだまだ暖房を使いたくはないのですが、
赤ちゃんもいるので、朝方、暖房が入るようにタイマーをセットし、
リビングダイニングも、床暖房のタイマーをセットしていました。
そのおかげか、あったかい朝・・・・・・
明日は、どうなるのか、そしてこの冬の光熱費はどうなるのか。
トイレのウォシュレットも、暖房つけぱなしのシーズンになりますね。
2008年11月18日
大掃除しています
ぼちぼち・・・
大掃除の季節です。
先日から、大掃除の前段階として、家の片づけを始めました。
今日は、コーナンへさんだんBOXを買いに出かけて、
子供たちの絵本を片付けました。
と、言ってもまだ途中と言うか、棚を組み立てただけですが。
明日から本格的な冬の到来のようですね。
寒空の中での、作業は辛いですが、何とか頑張ります。
家事や育児の合間を縫って、する作業は、遅々たる者で中々進まないので
本当に頑張らないと来年になっちゃいます。
大掃除の季節です。
先日から、大掃除の前段階として、家の片づけを始めました。
今日は、コーナンへさんだんBOXを買いに出かけて、
子供たちの絵本を片付けました。
と、言ってもまだ途中と言うか、棚を組み立てただけですが。
明日から本格的な冬の到来のようですね。
寒空の中での、作業は辛いですが、何とか頑張ります。
家事や育児の合間を縫って、する作業は、遅々たる者で中々進まないので
本当に頑張らないと来年になっちゃいます。
2008年11月17日
英語がわかると言うこと・・・・
昨晩のこと・・・・・
買い物を終えて、帰宅の途につきました。
家に着く前に、子供たちに帰ったら、何をしなければならないか、と
英語で話しました。
もちろん、そんなに難しいことは、言っていません。
☆ 手を洗いなさい
☆ ご飯の前に、明日の学校の用意をしなさい
☆ 入浴の準備をしなさい
などなど
1番目の子も、2番目の子も揃って、大きな声で
「YES!」
そこで、1番目の子が言いました。
「英語がわかるって、辛いな~ YES って言えちゃうんだもん・・・・」
私は、即座に言いました。
「英語がわからんのも、かなんよ~ だって、わからなくっても YES って、思わず言ってしまうでしょ?」
一同 笑 笑 笑
和やかな夕暮れのひと時でした。
買い物を終えて、帰宅の途につきました。
家に着く前に、子供たちに帰ったら、何をしなければならないか、と
英語で話しました。
もちろん、そんなに難しいことは、言っていません。
☆ 手を洗いなさい
☆ ご飯の前に、明日の学校の用意をしなさい
☆ 入浴の準備をしなさい
などなど
1番目の子も、2番目の子も揃って、大きな声で
「YES!」
そこで、1番目の子が言いました。
「英語がわかるって、辛いな~ YES って言えちゃうんだもん・・・・」
私は、即座に言いました。
「英語がわからんのも、かなんよ~ だって、わからなくっても YES って、思わず言ってしまうでしょ?」
一同 笑 笑 笑
和やかな夕暮れのひと時でした。
2008年11月16日
お買い物
久しぶりに、デパートに行きました。
おかいものです。
と、行っても催し物会場でのバーゲンに。
バーゲンでも、結構値は、張りますね。
思案に思案をした挙句に、数着の洋服を購入しました。
子供たちのお洋服も買いました。
途中で、唯一連れて行った子供が寝てしまい、しかもぐずったので
お肉だけ買って、帰りました。
なんと、ベビーカーでお漏らしをしてしまい、換えの洋服もなく、
私のスカーフをズボン代わりに帰ってきました。
なんともかわいそうでした・・・・・・
おかいものです。
と、行っても催し物会場でのバーゲンに。
バーゲンでも、結構値は、張りますね。
思案に思案をした挙句に、数着の洋服を購入しました。
子供たちのお洋服も買いました。
途中で、唯一連れて行った子供が寝てしまい、しかもぐずったので
お肉だけ買って、帰りました。
なんと、ベビーカーでお漏らしをしてしまい、換えの洋服もなく、
私のスカーフをズボン代わりに帰ってきました。
なんともかわいそうでした・・・・・・
Posted by ポンちゃん at
22:22
│Comments(0)
2008年11月15日
ハヤシライス
今夜は、ハヤシライスを作りました。
先週の日曜日に私の友人宅で食べた、ハヤシライスがとても美味しかったので
まねしてみました。
お肉もデパートで買った、高級品。
ブラウンマッシュルームは、100円でたくさん入っていました。
玉ねぎはゆっっくりといためて、甘味が引き出されていました。
デミグラスソースは、市販の缶詰を使用しましたが、
程よいとろみで美味しく出来上がりました。
これにご飯がサフランライスになればもっとよかったのですが、
それはちょっと無理でした。
長男は、ハヤシライスが、カレーライスよりも好きなようで
みんな喜んで食べてくれました。
先週の日曜日に私の友人宅で食べた、ハヤシライスがとても美味しかったので
まねしてみました。
お肉もデパートで買った、高級品。
ブラウンマッシュルームは、100円でたくさん入っていました。
玉ねぎはゆっっくりといためて、甘味が引き出されていました。
デミグラスソースは、市販の缶詰を使用しましたが、
程よいとろみで美味しく出来上がりました。
これにご飯がサフランライスになればもっとよかったのですが、
それはちょっと無理でした。
長男は、ハヤシライスが、カレーライスよりも好きなようで
みんな喜んで食べてくれました。