2008年02月04日
良いお天気でしたね。
昨日のお天気とはうって変わって、今日はとても良いお天気。
洗濯物も良く乾きました。
夕方の日差しも柔らかく、子供たちの帰宅も、楽しそうでした。
今日の夕食は、さばの塩焼きにかぼちゃの煮物、お味噌汁。
私が、お休みの間、子供たちは、お菓子の食べすぎです。
洗濯物も良く乾きました。
夕方の日差しも柔らかく、子供たちの帰宅も、楽しそうでした。
今日の夕食は、さばの塩焼きにかぼちゃの煮物、お味噌汁。
私が、お休みの間、子供たちは、お菓子の食べすぎです。
2008年02月04日
鬼は外!福は内!
昨日は、節分。
お稲荷さんの節分際に行ってきました。
小雪のちらつく中、一番上のお兄ちゃんと4番目の僕チンとお父さん。
13時からの豆まきに間に合うようにと、JRで出かけました。
豆まきでは、福豆をラッキーなことにGET。
手でキャッチと言うよりも、取りこぼしの落ちたものを拾ったって感じらしい。
それでも、10袋以上は、もって帰っていました。
夕食後、早々と入浴を済ませ、いざ豆まき。
大きな声で「鬼は外!福は内!」と元気よく、豆まきをしました。
「鬼さん、もう来ない?」とチビちゃんたちは、心配そうに聞いてきます。
本当にかわいい。
今日は、豆のお掃除です。
そして、昨日の残ったお豆は、今日のおやつにします。
お稲荷さんの節分際に行ってきました。
小雪のちらつく中、一番上のお兄ちゃんと4番目の僕チンとお父さん。
13時からの豆まきに間に合うようにと、JRで出かけました。
豆まきでは、福豆をラッキーなことにGET。
手でキャッチと言うよりも、取りこぼしの落ちたものを拾ったって感じらしい。
それでも、10袋以上は、もって帰っていました。
夕食後、早々と入浴を済ませ、いざ豆まき。
大きな声で「鬼は外!福は内!」と元気よく、豆まきをしました。
「鬼さん、もう来ない?」とチビちゃんたちは、心配そうに聞いてきます。
本当にかわいい。
今日は、豆のお掃除です。
そして、昨日の残ったお豆は、今日のおやつにします。