!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> ふとっちょさんのお気楽ダイアリー:2007年05月17日 

京つう

出産・育児・子ども  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年05月17日

タラの芽

今日は、いただき物の「タラの芽」をてんぷらにしました。
「たらの芽」は少し苦味のある山菜。
春になると山に出てきます。

どのような形態で生えているかというと、イガイガのある、「木」の
先っちょにある、感じです。
私はたまらなくこの苦さが好きなのですが、「たらの芽」を山で見つけても採るのは
至難の業です。

まず、木の上のほうにしかない。
木にはバラの棘のようなイガイガがあり、素手では到底取れない。
手袋をしてもゴム製の強力で袋でないと駄目。

これを思うと、市場で売っている「たらの芽」を収穫される方には
頭が上がりません。
今年ははつ「たらの芽」 
きっと、これで最後でしょう。

大好きな「たらの芽」
お料理方法は、天ぷらしか知りません。  


Posted by ポンちゃん at 21:02Comments(0)