2007年10月17日
お芋堀り
今日、子供がお芋堀に出かけました。
今年は、成りが遅いのか、少し小さめのお芋を持って帰ってきました。
例年は、びっくりするほど大きなお芋が、一つはあるのですが。
明日は、サツマイモとジャガイモのサラダに、天婦羅でもしようかと思います。
おやつは、勿論、ふかし芋。
天婦羅と言えば・・・・・・・
我が家はオール電化していますが、揚げ物をするときは、
IHヒーターでよかったと思います。
温度管理がしやすいので失敗が少ない。
めったにしない、揚げ物をすると、よかったわ、と思います。
でもね。
浴室乾燥機は、最悪に乾かないので、困りものです。
今年は、成りが遅いのか、少し小さめのお芋を持って帰ってきました。
例年は、びっくりするほど大きなお芋が、一つはあるのですが。
明日は、サツマイモとジャガイモのサラダに、天婦羅でもしようかと思います。
おやつは、勿論、ふかし芋。
天婦羅と言えば・・・・・・・
我が家はオール電化していますが、揚げ物をするときは、
IHヒーターでよかったと思います。
温度管理がしやすいので失敗が少ない。
めったにしない、揚げ物をすると、よかったわ、と思います。
でもね。
浴室乾燥機は、最悪に乾かないので、困りものです。
Posted by ポンちゃん at
19:50
│Comments(0)
2007年10月17日
好天に恵まれました!
今日もいいお天気です。
我が家も、衣替えの季節を迎えながら、私の横着さに、日々、
きるものを引っ張り出しながら、過ごしている有様です。
学校は10月1日から、衣替えになりましたが、
子供たちは、「今日もあついかも」 と半袖にベストを着用して
出かけています。
今週末は、小学校の運動会。
翌日曜日は、京都文化少年団。
これまでは、夜な夜な、子供が寝静まった後に
衣替えの作業をしていましたが、最近は、年齢のせいか、私も寝てしまっています。
今週末のできそうにありません。
助っ人をお願いしている、親戚のMちゃんに、助けられながら、
頑張りたいと思います。
お天気がいいと、何をするにもやる気が出ます。
今朝も今から、洗濯物やお布団を勢い良く干します。
お日様、今日もありがとうね。
我が家も、衣替えの季節を迎えながら、私の横着さに、日々、
きるものを引っ張り出しながら、過ごしている有様です。
学校は10月1日から、衣替えになりましたが、
子供たちは、「今日もあついかも」 と半袖にベストを着用して
出かけています。
今週末は、小学校の運動会。
翌日曜日は、京都文化少年団。
これまでは、夜な夜な、子供が寝静まった後に
衣替えの作業をしていましたが、最近は、年齢のせいか、私も寝てしまっています。
今週末のできそうにありません。
助っ人をお願いしている、親戚のMちゃんに、助けられながら、
頑張りたいと思います。
お天気がいいと、何をするにもやる気が出ます。
今朝も今から、洗濯物やお布団を勢い良く干します。
お日様、今日もありがとうね。
Posted by ポンちゃん at
07:33
│Comments(0)