2007年01月27日
ぼたん鍋
今夜のメニューは「ぼたん鍋」でした。と、言ってもまがい物で豚肉代用です。
ぼたんになる、イノシシの肉がそう簡単に手に入るわけがありませんよね。
でも、子供のリクエストだったんです。
何故、ぼたん鍋?
よく聞いてくださいました。実は、先日ある会合の新年会で私が「ぼたん鍋デビュー」
したことが子供にとっても衝撃を与えたらしく、それ以来、せがまれていたのですが、
京都で「ぼたん鍋」と言っても知っているお店もなく、かといって
先日言ったお店は子連れで行くには、高級すぎて
丹波まで行くのへ無理だし・・・・・・・
スーパーの豚肉を盛り付けて「はいっ!」と出しましたが、バレバレデシタ。
お鍋のお供には、スパークリングワインで
さっぱりしていておいしかったです。
締めは、ほうれん草イッパイ入りのラーメンにしたので
子供たちもたくさんの野菜が食べられました。
途中、ガサガサしていた1番目と2番目は、お父さんにひどくしかられていました。
明日は、四条西洞院である、読み聞かせの会に行ってみようかと思っています。

ぼたんになる、イノシシの肉がそう簡単に手に入るわけがありませんよね。
でも、子供のリクエストだったんです。
何故、ぼたん鍋?
よく聞いてくださいました。実は、先日ある会合の新年会で私が「ぼたん鍋デビュー」
したことが子供にとっても衝撃を与えたらしく、それ以来、せがまれていたのですが、
京都で「ぼたん鍋」と言っても知っているお店もなく、かといって
先日言ったお店は子連れで行くには、高級すぎて
丹波まで行くのへ無理だし・・・・・・・
スーパーの豚肉を盛り付けて「はいっ!」と出しましたが、バレバレデシタ。
お鍋のお供には、スパークリングワインで

締めは、ほうれん草イッパイ入りのラーメンにしたので
子供たちもたくさんの野菜が食べられました。
途中、ガサガサしていた1番目と2番目は、お父さんにひどくしかられていました。
明日は、四条西洞院である、読み聞かせの会に行ってみようかと思っています。
Posted by ポンちゃん at 21:36│Comments(0)