!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> ふとっちょさんのお気楽ダイアリー:2008年01月15日 

京つう

出産・育児・子ども  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年01月15日

カブトムシ

子供の学校のバザーでストラックアウトというゲームコーナーがありました。
子供たちは、一生懸命チャレンジし、ゲットしたのが
カブトムシの幼虫です。
11月の末に我が家にやってきて早1月半。
私は、そのようなものに触れたことも泣く、飼育と言うか世話に関しては全くの素人。
ネットで検索し、ホームセンターで教えられるがままに用品を購入しました。

子供たちは、最初の頃は感心を持っていたものの、今では、「何それ・・・・・」
なんて始末です。
果たしてこれで大丈夫なのか・・・・・・
心配はしていますが、触るのも怖い私にとって、夏は待ち遠しいやら
成虫になるのが怖いやら・・・・  


Posted by ポンちゃん at 20:47Comments(0)子供のこと

2008年01月15日

まだ、産まれません。

先週は、今日か、明日かと、出産日が近くなってているのかなと思いながら過ごしました。
今週は、どうでしょう?
一通りの段取りが出来ているので、いつでも出産OKって感じですが、
それでも、しばらく4人の子供を置いて、入院するかと思うと
あれやこれやと、しておかないといけないことがあるのではと、気にかかり、欲が出てきます。
とて、本当に案ずるよりなんとか・・・・・・

昨夜は、子供のリクエストで春巻きを作りました。
お婆ちゃんのリクエストでお茶碗蒸しも・・・
いずれも、初挑戦です。
春巻きは、最終段階の巻くところを1年生の2番目の男の子に手伝ってもらい、
上手くできました。
カリッと仕上がり、好評でした。
旦那さんは、あまり春巻きが好きではなく、他のものをつついていました。

お茶碗蒸しの成績は・・・・
初めてにしては、上出来と、蒸し加減も良かったのか、好評でした。
また、次ぎがんばります。  


Posted by ポンちゃん at 07:27Comments(0)私のこと